
第8回「全国梅酒まつりin 東京2025」が開催されます!日本全国の酒造メーカーがつくる多種多様な「梅酒」、「全国梅酒品評会2024」金・銀・銅受賞梅酒含む140種類以上からお好みの銘柄を飲み比べ、そして140種類以上の「梅酒」即売会、さらに獺祭梅酒の数量限定有料試飲&限定販売や梅酒ビールや梅酒と料理のマリアージュなど盛りだくさん!
6月5日(木)14:00~18:00
6月6日(金)11:00~18:00
6月7日(土)11:00~18:00
6月8日(日)11:00~17:00
【開催場所】上野公園野外ステージ前(東京都台東区上野公園2-1)
主催:一般社団法人梅酒研究会
協力:五條天神社
後援:東京都台東区・上野のれん会(予定)
■イベント名:全国梅酒まつりin東京2025
開催日:2025年6月5日(木)〜6月8日(日)
一般チケット前売り券 | グラス付き 一般チケット前売り券 |
|
梅銭18銭 | 1,600円 | 2,400円 |
梅銭36銭 | 3,000円 | 3,800円 |
グループ券 梅酒即売会割引券付 |
グラス付きグループ券 梅酒即売会割引券付 |
|
梅銭18銭 | 1,600円 | 2,400円 |
梅銭36銭 | 3,000円 | 3,800円 |
前売りで購入すると当日券より200円~600円相当お得です!
●グラス付き
梅酒まつりのロゴが入った可愛らしいショットグラス。(内容量50ml)
●グループ券(4~10名様)
お友達やご家族で楽しむなら即売会場で使用出来る10%割引券が付いてるグループ券がお得です。
※前売り券のチケットは4/21(月)~6/4(水)までの販売となります
※当日チケットは会場または全国のセブンイレブンでご購入できます。
①セブン-イレブン店頭発券での購入
チケットはお近くのセブン-イレブンでお受け取り頂けます。
・セブンコード:110-566(一般)
・セブンコード:110-567(グループ券)
※店内マルチコピー機からもお申込み可能。
※マルチコピー機からのお申込み方法は(こちら)
※枚数に限りがありますので途中販売中止になる場合がございます。
②オンライン発券(QRチケット)での購入
スマートフォン・タブレット等でQRチケットを表示いただけます。
※グループ券の販売はございません
※QRチケットの購入・使用方法は(こちら)
「梅酒品評会2024」金・銀・銅受賞梅酒含む140種類以上の梅酒の中からお好みの銘柄をご試飲いただけます。日本全国の酒造メーカーがつくる様々な「梅酒」を新たに1種類を追加した9種類の梅酒カテゴリー別にご用意してます。ホワイトリカーベースや本格焼酎、日本酒ベース、ブランデーベース、さらに柚子やレモンなど柑橘系の梅酒やにごり梅酒など梅酒の魅力を楽しめます。
※参考/梅酒カテゴリー・一般社団法人梅酒研究会サイト https://umeshu-sg.jp/category/
また、過去に3回金賞を受賞された殿堂入り梅酒各種を揃えた特別ブースをご用意しております。
梅酒飲み比べ会場にある梅酒は即売会会場でご購入できます。お好みの梅酒が見つかりましたら、ご自宅で炭酸割り、やロックなど様々な飲み方をぜひお楽しみください。また、近辺では手に入りにくい商品ばかりですのでお土産にもおすすめです。ラベルやボトルのデザインも様々でお好みを選ぶのも梅酒まつりの楽しみの1つです。売り切れになる商品もございますのでご了承ください。
南高梅の最高級適熟梅を使い、純米大吟醸 磨き二割三分で仕込んだ本格梅酒です。山口県の酒造メーカー旭酒造株式会社と梅酒研究会( https://umeshu-sg.jp/ )とのコラボで開発された獺祭梅酒。
【1日限定500杯】有料試飲 1杯(約20ml)700円
【1日限定40本】抽選販売 ボトル 1本(720ml)15,400円(税込)
※詳しい購入方法は後日発表いたします。
「全国梅酒品評会2024」で金賞受賞した梅酒とそれに合う料理のマリアージュをご提供いたします。また、梅酒まつり名物新感覚ドリンク「梅酒ビール」や大人の贅沢デザート「バニラアイス×梅酒」などもお楽しみいただけます。
梅酒まつりオリジナルグッズが出来ました!即売会場で購入した梅酒を入れられるトートバッグ、全国梅酒品評会2024Tシャツやご自宅で楽しめるタンブラーなど会場でしか手に入らないグッズを是非お買い求め下さい。
■トートバッグ
梅酒即売会場で購入した梅酒を入れられるよう厚手のしっかりした生地になっています。
種類:全4種類(カラー2種、白黒2種)
価格:各種2,200円(税込)
■タンブラー(310ml)
お気に入りの梅酒は専用グラスで楽しもう。夏はロック、冬はお湯割りなどオールシーズンつかえる保温・保冷タンブラーです。
種類:全2種類(ピンク・グリーン)
価格:各種3,300円(税込)
■ショットグラス(50ml)
梅酒まつりのロゴが入った可愛らしい映えるショットグラス。
種類:全2種類(通常デザイン・2025年デザイン)
価格:各種800円(税込)
■全国梅酒品評会2024Tシャツ
背面は「全国梅酒品評会2024」で金賞を受賞した梅酒をあしらったデザイン。
種類:カラー2種類(白・ピンク)
価格:各種3,300円(税込)
サイズ:M・L
Q:グループ券(4枚以上)を購入した場合全員同じ日に入場しなければいけませんか?
A:1日目に2名、2日目に2名など別日の入場も可能です。
Q:クロークはありますか?
A:ご用意しておりませんので、ご自身で管理をお願いいたします。
Q:クレジットカードは使用できますか?
A:クレジットカードはご使用できません。現金もしくは電子決済、またはPayPayのみとなります。
Q:食べ物は販売してますか?
A:フードブースにて食べ物や、梅酒ビール、ノンアルコールドリンクを販売しております。
Q:チケットの払い戻しはできますか?
A:払い戻しはできません。購入時の注意書きにも記載しております。
Q:会場でチケットの購入はできますか?
A:会場内でも当日券を販売しております。混雑の状況次第でチケット販売を中止します。
Q:チケットを購入しないと会場には入れませんか?
A:チケットを購入しなくても会場にはご来場可能です。「梅酒飲み比べ」をご利用の際はチケットが必要です。また、梅酒即売会場、フードブースはチケットが無くてもご利用可能です。
会場 | 会場:上野恩賜公園 野外ステージ前 |
---|---|
住所 | 〒110-0007 東京都台東区上野公園2-1 |
URL | https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno |
経路 |
■最寄り駅と徒歩でのアクセス <JR上野駅(不忍口)から(徒歩約6分)> 1.JR上野駅「不忍口(しのばずぐち)」を出ます。 2.駅前の横断歩道を渡り、京成上野駅方面へ直進します。 3.左手に「セブンイレブン」と「喫茶ルノアール」が入ったビルが見えます。その横の道を進みます。 4.公園内に入り、左方向へ進むと、野外ステージの入口に到着します。 <京成上野駅から(徒歩約3分)> <東京メトロ湯島駅(千代田線)から(徒歩約4分)> |
※飲酒運転は絶対にお止めください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
ボランティアSTAFF大募集! 学生・社会人の方約320名様を大募集いたします。 お申し込みフォームはこちら イベント名:全国梅酒まつりin 東京2025 会場:上野恩賜公園 […]
『LINE』お友達登録のご案内 全国梅酒まつりではお得な情報やお知らせを『LINE』でお届け始めました。 梅酒まつり期間中に見れる会場MAPや梅酒リスト、フードメニューなど便利な情報も満載。 梅酒まつり会場 […]
ボランティアSTAFF大募集! 学生・社会人の方約270名様を大募集いたします。 お申し込みフォームはこちら イベント名:全国梅酒まつりin東京2024 会場:湯島天満宮(東京 […]
全国梅酒まつりが上野公園で4年ぶりに開催!学生・社会人の方420名を大募集いたします! 下記の応募フォームからエントリーしてください。 https://ws.formzu.net/dist/S495584522/ […]
【全国梅酒まつりin Web開催中〜東京代替開催〜】 2022年8/24(水)〜8/31(水) 本来であれば今月、東京の上野公園で全国梅酒まつり開催予定でした。 しかし、新型コロナウイルスの状況を鑑みてなくなく開催中止に […]
「梅酒」は日本の伝統的なお酒です。
日本全国に、地方ごとに異なる個性あふれる“梅酒”があります。
このイベントは、日本全国の酒蔵の皆さまがつくる梅酒を飲み比べできます。
「梅酒」は日本の伝統的なお酒です。
日本全国に、地方ごとに異なる個性あふれる“梅酒”があります。
このイベントは、日本全国の酒蔵の皆さまがつくる梅酒を飲み比べできます。